私は1年間、宅浪する中で辛くて悩んだことがいくつかありました
この記事の中では、私が行った改善策を参考にして、勉強を頑張れるように環境を整えてみてください!!
宅浪の辛かったこと
生活リズムが崩れる
サボり癖
浪人仲間がいない
生活リズムが崩れた原因「引きこもり」
宅浪を始めてから、ずっと部屋に引きこもって勉強していました
日光すら浴びない生活を2週間ぐらい続けた結果、寝付きが悪くなり就寝時間が24時から3時位に変化しました
よって、起床時間も遅くなり、自分で建てた予定をこなすことができなくなってしまってメンタル的に悪循環に陥ってしまいました
生活リズムを改善した方法「朝のウォーキング」
生活リズムをリセットすることに効果的なことの代表的なことに朝一番に日光にあたることが上げられると思います
それに加えて、ずっと座りっぱなしで運動不足気味になっていました
一日に500歩から1000歩しか歩かなくなっていました
高校生の時は20,000歩だったので、体重が急激に増加していました(笑)
そこで、朝食後に家の周辺をウォーキングすることを日課にしました
ウォーキングをしてみると、日中に眠くなることが減り、就寝時間にちゃんと眠くなるようになりました!
また、勉強で息詰まってしまった時もウォーキングをしていました
色々考えながら歩くと、考えが整理されてきてスッキリして勉強に戻ることができるようになりました!
数学者が、散歩しながら解法を思いつく理由がなんとなくわかった気がします(笑)
サボり癖の原因「他人の目がないこと」
予備校に通ったり、図書館で勉強したりすることで他人の目に晒されながらサボってはいけないという自制が働くと思います
しかし、予備校に通う事ができず、ご時世的にもカフェや図書館に長期滞在するのはNGと思いました
そこで、自室でやっていたのですが、夏頃に自制心に限界が来てスマホを少しずつ使ってしまうようになっていました
15分勉強して、SNSを15分するのを永遠にしていました
自制できない自分をとても嫌いになりました
サボり癖の改善策「物理的に距離を取る」「サボる時間を予定に入れる」
物理的に距離を取る
私の性格上、楽なことに逃げてしまうことはしょうがないということを認めることから始めました
そして、そんな私でもサボってしまうことを防止するためにタブレットは勉強のアプリだけ入れ、スマホは玄関のポストに電源を切って入れておきました
その結果、玄関までスマホを取りに行くことがめんどくさくなり、スマホを触って勉強が中断してしまうことは無くなりました
サボる時間を予定に入れる
全くの娯楽を排除することは、精神衛生上良くないと思ったので、時間を決めてYouTubeを見ることにしていました
具体的には、夜の8時に入浴の時間30分だけはスマホを全力で触ると誓って使っていました
スマホを全力で使うようになって、YouTubeは2倍速で見るようになりました
そのため、家族とテレビを見るとすごく遅くて変な感じがします(笑)
浪人仲間がいないことの原因「自分から仲間を探しに行かなかった」
私の高校では、浪人する人が4人しかおらず、浪人仲間がいませんでした
親に、浪人のことを話すのもなんか違う気がしてモヤモヤする日が続いていました
でも、StudyplusやSNSで探せばいくらでもいることを思いつかなかったことが、馬鹿らしいです
浪人仲間がいないことの改善策「StudyplusやSNSを活用」
浪人するにあたって、情報収集もかねてStudyplusやInstagram、Twitterを始めました
やりすぎ注意ですが、全国各地の浪人や現役受験生の仲間ができました
自分が知らなかった情報や、模試の受験など様々なことのアドバイスを貰うことができました
勉強垢は探せばいくらでも出てくるので片っ端からフォロー送りましょう!
勉強の記録に、無料ブログを書いていたら、応援しあう方と出会えたのでおすすめです!
まとめ
宅浪は、普通の浪人に比べて、個人の裁量でどうにでもできてしまうので勉強に打ち込みすぎでつらくなってしまうことがあります
適度な心の逃げ道を作っておくことで、メリハリをつけて勉強に打ち込むことができるので、結果学力を上げることができます!
勉強する仲間がいないという人がいたら、下のSNSをフォローしてDMを送ってみてください!!
コメント