こんにちは!しゃち(@shachi_study1)です。
先日、やっと共通テストの点数の開示ハガキが届いたので公開していきたいと思います。
この記事はYouTubeでアップロードしたこの動画を文字起こししたものなので良かったらみてみてください!
動画撮影時と編集時のテンションが違いすぎで、自分の言っていることにツッコんでしまったので注目して見てください
共通テストの結果
共通テスト | 自己採点 | 2020センター | |
地理B | 78 | 78 | 78 |
国語 | 97 | 97 | 129 |
現代文 | 67 | 67 | 81 |
古文 | 0 | 0 | 22 |
漢文 | 30 | 30 | 20 |
英語R | 53 | 56 | 101 |
英語L | 39 | 43 | 18 |
数学ⅠA | 66 | 66 | 52 |
数学2B | 76 | 76 | 51 |
化学 | 54 | 53 | 46 |
物理 | 66 | 66 | 60 |
合計 | 529 | 535 | 535 |
自己採点とのズレ
自己採点とのズレは英語のReadingとlisteningでどっちも3点ずれてしまっているだけです。
もっと大ごとに捉えないとダメ!
マイナス6点は結構な差なので、1点も狂いがないように自己採点をするように心がけます。
地理「勉強したのに全く伸びず」
78点⇒78点なので全く変化なし!
結構参考書をやったつもりで臨んだんですけど、あんまり変わってないのでショックです🥺
つもりでしかないから点数が伸びない
もっと自信を持てるくらいに勉強しないと!
国語「古文が足を引っ張りマイナス」
現代文が81点⇒67点、古文22点⇒0点、漢文26点⇒30点の合計129点⇒97点でした。
原因は古文で0点を取ってしまったことです。
今年の共通テストはそこまで難しくなかったと言われている中で、点数を取ることができなかったことがかなり痛かったと思います。
英語「RもLも進歩なし」
Reading101/200点⇒53/100点、listening18/50⇒39/100点でした。
Readingは読解スピード不足
パーセントで見ていくと共通テストも2020センターも50%ぐらいなので変化なしです。
毎日長文を読んで結構勉強したつもりでした。
でも、共通テストが読み終わらないってことが準備不足っていうことの表れだと思うので、今年はしっかり長文を読めるようになって望みたいと思います。
つもり2回目
共通テストの長文を読めるのは医学部受験生にとって当たり前!!
listeningは音読をサボったツケが回った
パーセントで見ると同じぐらいなのでもっとコツコツ練習しないとダメですね。
現役のときは、授業で嫌と言うくらい音読していたのですが、浪人して1日30分くらいしかできていなかったのでそれが原因かなと思います。
練習するのなんか命題
やらないのに伸びるわけない
数学Ⅰ・A「得点は上がっているが全然足りていない」
52点⇒66点なので一応伸びてはいるんですけど、医学部受験生の点数だとあり得ない得点なので詰めて9割をコンスタントに取れるようにして行きます!
数学2・B「一番伸びたが最低ライン」
51点⇒76点なのでかなり?伸びてはいるんですけどやっと、このくらいが最低レベルに達した?くらいです。
これを1問ミスくらいにできるように詰めて行きます。
最低レベルと言えるのは他の科目でカバーできる人なので最低をもっと高く持他ないとダメ!
化学「受験前の自信はどこへ行った」
46点⇒54点なので一応伸びてはいるんですけど、マグレな感じがします。
有機無機が苦手だと思って強化していましたが、理論で落としてしまっているので基礎から苦手だったと言うことに共通テストで露呈してしまいました。
全範囲を基礎から詰めて行きます。
物理
60点⇒66点でした
共通テストの物理は普通に勉強している人ならば、満点でいけるみたいに言われつ教科なので、あり得ない数字です。
全体的に自分の勉強不足が出てしまったのかなと思います。
総括
現役の時も浪人1年目も詰めが甘かった感じがすると思います。
同じことを2度繰り返していることがすごくもったいないです。
原因としては過去問や予想問題である程度、点数が取れてしまったことにより自分への甘さが出てしまったのかなと思います。
次の目標
5月に駿台の共通テスト模試と河合の全統模試を受験するので、最低でも700点を取れるように勉強して行きます。
200点を上げることはかなり難しいので、具体的に上げる方法を後日じっくり考えて
コメント